bgm

日記

博多ポートタワー

博多駅からバスで博多ふ頭(ベイサイドプレイス)へ。

博多ポートタワー


タワーから眺めた博多港。




ポートタワーは無料、水曜定休。

ベイサイド辺りは良い雰囲気。

近くのパン屋で買った「明太フランス」が美味しかった。

南蔵院

10月10日

南蔵院

釈迦涅槃像
ブロンズ製では世界最大級なんだとか。




アクセスは博多駅からJR福北ゆたか線で城戸南蔵院前駅。


駅もお寺も外国人観光客でいっぱい。

南蔵院は巨大涅槃像以外にも見所たくさんありました。

中洲

晩ご飯は予約しておいた「とりまぶし」

シーサイドももち海浜公園






シーサイドももち海浜公園

大都会のすぐ近くにこんな浜辺がある。

唐人町~福岡ドーム

唐人町商店街


『モヤさま』に出ていた写真館。


福岡ドーム


フォーチュンクッキーMVのロケ地。

太宰府天満宮

10月9日

太宰府天満宮





上空に龍みたいな雲。

福岡旅行

10月8日

成田空港


関東は雨が降ったり止んだり。

福岡空港に到着するのは18:50の予定。

博多駅近くの店で「とりかわ」たくさん食べた。

ジャム

今日も駅そばの朝食。

カルディで買い物。


バスで帰宅。

最近のBGMでよく聴くのは、あいみょん。
それと、レッド・ツェッペリン。

沖縄と大島

昨日は夜勤明け残業のあと御徒町の石フェスを見てから有楽町へ。

山手線じゃなくて京浜東北線の快速に乗ってしまったら新橋と有楽町は通過して浜松町へ行ってしまった。

なので歩いて少し遠いけど前から気になっていた日の出桟橋近くの沖縄料理屋へ。

沖縄そばとタコライスをそれぞれハーフサイズで注文。
気に入ったのでまた行こうと思う。



山手線で有楽町へ戻って「東京愛らんどフェア2024」


大島の椿油と椿油クリームを購入。

高中正義 LIVE 2024「黒船 来航50周年」

とても久々の日比谷公園。


今日は日比谷野外大音楽堂で

高中正義 TAKANAKA SUPER LIVE 2024
「黒船 来航50周年」

涼しくて雨が降らないで良かった。

「黒船」も「タイムマシンにおねがい」も聴けた。
もっとミカ・バンドの曲を聴きたかったけどまあ満足。


行きは有楽町、帰りは新橋。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/09)
(04/07)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/29)
(03/25)
(03/21)
(03/19)
(03/15)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
(02/27)
(02/27)

アーカイブ

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 かづ]
[04/01 Crambom]
[01/03 かづ]
[01/03 Crambom]
[10/31 かづ]

プロフィール

HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽