bgm
日記
白金
今日は休み。
お昼ご飯は、細野さん行きつけの白金の洋食屋でハンバーグ定食。
『モヤさま』のサインがあった。
食後は白金散歩。
ファミレスでお茶。
音楽話、映画話、健康話、仕事話。
帰りは南北線で白金台から赤羽岩淵へ。
晩ご飯は、ココイチでパリパリチキンカレー。
Diary
CM(0)
2023/12/22 Fri.
My Love
本日の上野は快晴。
朝ご飯は、カットステーキ。
BGMは、ウイングス『Red Rose Speedway』
昔は好きじゃなかった「My Love」も今では大好きな曲。
Diary
CM(0)
2023/12/21 Thu.
上野公園
夜勤明け残業。
上野公園へ。
初めて生で、あんざいのりえさんを観られた。
赤羽で途中下車。
福引きはハズレ。
遅いお昼ご飯は、ココイチのソーセージカレー。
Diary
CM(0)
2023/12/19 Tue.
ココイチとウイングス
昨日のお昼ご飯は、ココイチのチキンカツカレー。
ハーフなすトッピング。
BGMは『Wings Greatest』
最近はこればかり聴いてる。
ポールはビートルズ解散してジョンの影響がなくなってからは尖った部分がなくなってとても穏やかなポップソングを書くようになった感じがする。
Diary
CM(0)
2023/12/18 Mon.
HOROSCOPE
今日は休み。
やっと届いたブライアン・フェリー『MAMOUNA / HOROSCOPE DELUXE 3CD BOX』を聴いていた。
30年近く待った幻のアルバム『HOROSCOPE』が聴けた。
感想は普通(期待しすぎて)。
夕方は映画『探偵物語』のDVDを観ていた。
ネットでロケ地ガイドなどを見てみると意外な場所で面白い。
Diary
CM(0)
2023/12/15 Fri.
Sexy Sadie
赤羽で途中下車。
朝ご飯は、コーヒーとホットサンド。
ジュピターで買ったドイツのチョコレート。
昼のBGMは、ビートルズ『ホワイト・アルバム』
収録曲「Sexy Sadie」がヘビロテ。
夜のBGMは、矢野顕子『ふたりぼっちで行こう』
Diary
CM(0)
2023/12/14 Thu.
クリスマスツリー
昨日の赤羽のクリスマスツリー。
午後のBGMは、Bow Wow Wow - Your Box Set Pet (The Complete Recordings 1980–1984)
次のBGMは、Adam and the Ants - Original Album Classics
Diary
CM(0)
2023/12/13 Wed.
探偵物語
今日は休み。
お昼のBGMは『ゴジラ-1.0』オリジナル・サウンドトラック
夕方からは映画『探偵物語』を観ていた。
Diary
CM(0)
2023/12/08 Fri.
いまのキミはピカピカに光って
昨日の朝ご飯は、味玉とんこつラーメン。
午後のBGMは、斉藤哲夫「いまのキミはピカピカに光って」
糸井重里・鈴木慶一の作品というのは後から知った。
Diary
CM(0)
2023/12/08 Fri.
紅葉
昨日の紅葉。
今日のお昼ご飯は、味噌ラーメン。
無印で買い物。
夕方にAmazonからDVDとSDカードが届いた。
Diary
CM(0)
2023/12/05 Tue.
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
モータウンとバカラック
(04/20)
片思い世界
(04/09)
浦和の桜
(04/07)
桜とギター
(04/05)
夢
(04/03)
九分咲き
(04/02)
命日
(03/29)
紅茶
(03/25)
解約
(03/21)
一昨日と昨日と今日
(03/19)
スマホ
(03/15)
新千歳空港
(03/07)
札幌護国神社
(03/07)
狸小路
(03/07)
白い恋人パーク
(03/07)
円山公園近辺
(03/07)
北海道神宮
(03/07)
札幌旅行
(03/07)
KANREKI
(03/06)
睡魔
(02/27)
アーカイブ
2025年04月 (6)
2025年03月 (13)
2025年02月 (13)
2025年01月 (14)
2024年12月 (11)
2024年11月 (14)
2024年10月 (18)
2024年09月 (5)
2024年08月 (7)
2024年07月 (9)
2024年06月 (12)
2024年05月 (25)
2024年04月 (16)
2024年03月 (16)
2024年02月 (18)
2024年01月 (19)
2023年12月 (16)
2023年11月 (16)
2023年10月 (20)
2023年09月 (11)
2023年08月 (14)
2023年07月 (16)
2023年06月 (24)
2023年05月 (11)
2023年04月 (14)
2023年03月 (15)
2023年02月 (11)
2023年01月 (17)
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (28)
2022年09月 (17)
2022年08月 (15)
2022年07月 (19)
2022年06月 (12)
2022年05月 (28)
2022年04月 (16)
2022年03月 (21)
2022年02月 (13)
2022年01月 (21)
2021年12月 (16)
2021年11月 (20)
2021年10月 (19)
2021年09月 (15)
2021年08月 (13)
2021年07月 (13)
2021年06月 (15)
2021年05月 (9)
2021年04月 (10)
2021年03月 (9)
2021年02月 (15)
2021年01月 (14)
2020年12月 (15)
2020年11月 (18)
2020年10月 (36)
2020年09月 (20)
2020年08月 (14)
2020年07月 (18)
2020年06月 (19)
2020年05月 (7)
2020年04月 (12)
2020年03月 (16)
2020年02月 (9)
2020年01月 (4)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (16)
2019年09月 (17)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (6)
2019年05月 (14)
2019年04月 (9)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (9)
2018年10月 (8)
2018年09月 (13)
2018年08月 (4)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年04月 (5)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (6)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (6)
2017年06月 (8)
2017年05月 (31)
2017年04月 (6)
2017年03月 (11)
2017年02月 (6)
2017年01月 (10)
2016年12月 (8)
2016年11月 (14)
2016年10月 (15)
2016年09月 (10)
2016年08月 (4)
2016年07月 (14)
2016年06月 (8)
2016年05月 (12)
2016年04月 (12)
2016年03月 (14)
2016年02月 (11)
2016年01月 (7)
2015年12月 (13)
2015年11月 (8)
2015年10月 (17)
2015年09月 (6)
2015年08月 (10)
2015年07月 (10)
2015年06月 (10)
2015年05月 (12)
2015年04月 (19)
2015年03月 (14)
2015年02月 (10)
2015年01月 (10)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (17)
2014年09月 (5)
2014年08月 (12)
2014年07月 (6)
2014年06月 (6)
2014年05月 (23)
2014年04月 (17)
2014年03月 (17)
2014年02月 (9)
2014年01月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (10)
2013年10月 (8)
2013年09月 (16)
2013年08月 (9)
2013年07月 (12)
2013年06月 (7)
2013年05月 (18)
2013年04月 (24)
2013年03月 (16)
2013年02月 (26)
2013年01月 (12)
2012年12月 (20)
2012年11月 (7)
2012年10月 (10)
2012年09月 (15)
2012年08月 (17)
2012年07月 (15)
2012年06月 (14)
2012年05月 (43)
2012年04月 (17)
ブログ内検索
最新コメント
無題
[04/01 かづ]
無題
[04/01 Crambom]
無題
[01/03 かづ]
無題
[01/03 Crambom]
無題
[10/31 かづ]
プロフィール
HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽
リンク
管理画面
新しい記事を書く
©
bgm
/All Rights Reserved.