bgm

日記

microKORG S

KORG microKORG S

とても久々に購入したシンセサイザー。

私にとって何台目のシンセだろう。
ちゃんと鍵盤が付いてるものでは5台目くらい。
モジュールや小さいものを含めば10台目くらい。
使いこなせたものもあればすぐに売ってしまったものもある。

今回のシンセはどうなるのか。
ボディカラーは気に入ってる。

It's a Game

本日の朝食は赤羽で小倉トーストとホットの紅茶ストレート。


ヨーカドーと無印で買い物。
宝くじを買おうと思ったが、また今度。

帰宅後のBGMは、Bay City Rollers - It's a Game
「You Made Me Believe in Magic」は素晴らしい曲。
しかし小学校六年生の頃の私にはこの曲の良さがわからなかった。
子供には渋過ぎたのかな。

富士山

昨日の夕焼けと富士山。

いまのスマホに変えて900枚目の写真らしい。

昨日はとても久々に楽器を注文した。

少しは心に余裕が出てきたということか。

Gold

昨日の休みは天気が悪く自宅で音楽を聴いたりDVDを観たりしていた。

観たのは『ロマンス』『リップヴァンウィンクルの花嫁』

BGMは、Steely Dan - Gold
このベスト盤は『エイジャ』『ガウチョ』からの曲が多めで、ドナルド・フェイゲン「センチュリーズ・エンド」が入っているのが良い。

スティーリー・ダンの初来日公演を観に行ったのは26年前。
私は結婚した頃だ。
早いな…

友沢こたお個展

本日は昼間の仕事。
早く終わったので歩いて佐竹商店街のほうへ。

16時半頃にギャラリーへ到着。
友沢こたお 個展『Pomme d’amour』

ネットで見るのと実物は随分違う雰囲気。
ご本人がいたので緊張してしまった。

ガチャやっとけば良かった。
また行こうかな。

火の鳥

今日は夜勤明け本屋へ寄ったがお目当ての本はなし。

また日高屋で朝ラー。

本日のBGMは、冨田勲『火の鳥』

朝ラー

夜勤明け地元の日高屋で朝ラー。


午後のBGMは、Marvin Gaye - Anthology

ヤプーズ計画

今日は寒くて雨も降ったり止んだりで外出はなし。

読書したり音楽を聴いたりDVDを観たり。

今日はヤプーズのDVD『ヤプーズ計画 LIVE&CLIP+2』を観ていた。


1987年このツアーを観ている。
33年前か、早いね。

展覧会の絵

今日は休み。

寒い。

自宅で映画『竜二』を観たり、

川端康成を読んだり。

お腹の調子が悪い。

BGMは、冨田勲『展覧会の絵』

モーニング

夜勤明けに出来上がったフォトブックを取りに行った。

陽がとても暖かい。

帰りにロイヤルホストでモーニング。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 かづ]
[04/01 Crambom]
[01/03 かづ]
[01/03 Crambom]
[10/31 かづ]

プロフィール

HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽