bgm

日記

浦和の桜。

強風で少し散ってしまったかな。

マイブームと気になるもの

Baden Powell
映画『東京オアシス』
Ry Cooder
コンビーフ
Craig Mullins
キャンディーズ
Bill Evans
The Flying Lizards
大槻ケンヂ
Public Practice
天ぷら蕎麦
Blonde Redhead

志村さん

志村けんさんが新型コロナで亡くなった。

志村さんが凄いなと思うのは、ワイドショーでコメンテーターが泣きそうになりながら喋っているバックに志村さんの「アイーン」してる映像が流れると思わず笑ってしまうところかな。
もう泣きながら笑ったよ。

こんな喪失感はないよね。
まるで家族や友達を亡くしてしまったみたいだ。

志村さん安らかに… 合掌。

上野

本日は都内の外出自粛要請の日だけど、上野駅構内、上野公園、アメ横の辺りは思っていたより人の数は多かった。

ほとんど外には人が歩ってないのかと思っていたから。

と言っても、いつもの週末の上野にしたらかなり人数は少なかったけど。

ロマン神経症

ニューヨークのバンドPublic Practiceの「Extra-Ordinary」を聴いたら、オリジナルの高橋幸宏『NEUROMANTIC(ロマン神経症)』を久々に聴きたくなった。

発売当時、幸宏さんのアルバムにロキシー・ミュージックのフィル・マンザネラとアンディ・マッケイが参加と聞いて私は歓喜した。

それは私がその頃ロキシーのファンになったばかりというのと、その数年前に幸宏さんがミカ・バンドでロキシーの前座をしていたり、YMO「バレエ」が評論家にロキシーの曲みたいだと言われていたりで、幸宏さんとロキシーの関係にとても興味があったから。

このアルバムは今聴いてもまったく古くない。

よく感じるのは音数が少ないのにとても何層にも重ねられた音のように聴こえること。
とても上手いアレンジだと思う。

1曲目「Glass」の大村憲司さんの短いギターソロは神がかっている。
4曲目のインスト「New (Red) Roses」などは何回聴いたことか。

素晴らしいアルバムだ。

ゴーン・ガール

5~6年前の自分のブログに映画『ゴーン・ガール』を観たと書いてあった。
まったく憶えてない。

作品のWikiを見たらなんとなくどういう映画か思い出した。
確かに観てる。

しかしここまで忘れてる映画も珍しい。
面白くなかったわけではないと思う。

ただ私が観たかった作品ではなく妻が観たかった作品。
なので私は面白くても面白くなくてもどちらでもよかったんじゃないかな。
だから憶えてなかったのだろう。

これから先この映画のようにいろんな事をどんどん忘れていくのだろう。

まあそれが人間だからしょうがない。

クスリ

やっぱり腰痛の痛み止めのクスリでお腹がゆるくなってしまうみたいだ。

湿布だけにして飲みクスリはやめよう。

腰痛は少しずつ良くなってるが、まだ長時間歩くのはつらい。

今夜のBGMは、清水靖晃『ミュージック・フォー・コマーシャル』

西新宿

昨日『モヤさま』の第一回目を観たら昔の西新宿を思い出した。

その頃は新大久保に住んでいた。

アパートを出て大久保通りを歩き小滝橋通りに出たら新宿駅方面へ進む。

途中、新宿LOFTを通り過ぎて少し進むと西新宿のマニアックなレコードショップ街。

墓地の近くのウッドストックで、かしぶち哲郎やサンディーのシングルを買ったり。

新宿レコードでロキシー・ミュージックの海賊盤を買ったり。

他の店では高橋幸宏の輸入盤を買ったり。

テレ東の番組で海外から来たYOUが大貫妙子のレコードを見つけたのもあの辺。

なぜあの辺りにマニアックなレコード店が密集したのか不思議だ。

モヤさま

『モヤモヤさまぁ〜ず2』

初期の防空壕はうっすら憶えてる。

最初はさまぁ〜ず二人のあいだに大江さんがいないんだね。

飽きずに何年もずぅ~っと観続けていられるのはなぜだろう。

Olivia

昨日も腰痛でお休み。

クスリ飲んだり湿布貼ったり。

洗濯したり。

音楽聴いたり。

大槻ケンヂ『ライブハウスの散歩者』けっこう面白い。

夜のBGMは、Olivia Newton-John - Come On Over

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 かづ]
[04/01 Crambom]
[01/03 かづ]
[01/03 Crambom]
[10/31 かづ]

プロフィール

HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽