bgm

日記

曇り空

今週から毎日朝早い時間から働いている。

上野は曇り空。


今日もたくさん汗かいた。

晩ご飯は、ゴーヤチャンプルー。

半年ぶり

昨日は半年ぶりくらいに江戸川橋へ。

デニーズで朝食を食べながらいろいろな話。

音楽話
映画話
ドラマ話

歳を取ると人の名前や作品のタイトルなどがなかなか出て来ない。

そしてどうしても多くなるのが病気話。

今回会ったのも1年半ぶりかと思っていたら去年の年末に会っていた。

歳を取るとどんどんこんなことが増えるのだろうか。

デザートは、抹茶白玉ミニパルフェ。

モーニング

今朝は赤羽の郵便局へ行ったあと喫茶店でハムエッグのモーニング。


また宝くじを買った。

帰宅後は『新しい靴を買わなくちゃ』のDVDを観ている。

晩ご飯はカレーの予定。

Dreamland

今日は珍しく午前中に宅配便が届いた。

最近はとても身体が疲れる。

相変わらずお腹の調子は悪い。

BGMは、Joni Mitchell - Dreamland

Live Egocentrique

朝ご飯は、駅で冷たい蕎麦とミニ天丼。

帰りはバスで帰宅。
バス通勤も慣れた。

最近はお腹の調子がとても悪い。

本日のBGMは、かしぶち哲郎『Live Egocentrique』

上野駅

3~4日間体調が悪かったけど、やっと回復。
食欲はあるから大丈夫。

最近は歩いたり自転車に乗ったりがツラくなってきた。
いかん、いかん。
休みの日はウォーキングでもするか。

画像は午前中の上野駅構内。
いつも人だらけの上野駅もこの空間だけは人がいないから好き。

今夜のBGMは、Crosby, Stills, Nash & Young - Déjà Vu

AI

AIが内蔵された車のオモチャを買う。

その車がどんどん学習していって、まるでペットのように可愛くなる。

そんな夢を見ました。

アメリカン・ユートピア

先日の映画『アメリカン・ユートピア』は、みなさんが云っている通り素晴らしかった。

ついつい曲が終わるたびに拍手をしてしまいそうになる。
誰かが拍手してたら確実に私も拍手してたな。

夜勤明けで観たのだけど眠くならなかった。
というか元気が出た。

先月スタンディング試写会を観る予定がコロナで中止になってしまったのだけど、たぶんおじさんでも2時間スタンディングで観れる素晴らしさだ。
トーキング・ヘッズをリアルタイムで体験してるおじさん達のほうがスタンディングに適してるかもしれない。

自宅で観るのとは違って映画館の音は大きくて良い。
爆音上映会だったらどんなに凄いだろうか。

日本橋

映画『アメリカン・ユートピア』が始まるまで映画館の外でのんびりしてた。

天気の良い日はいいね。

コレド室町

先日の夜勤明け6/9は「ロックの日」ということで日本橋コレド室町2の映画館で『アメリカン・ユートピア』を観てきた。

コレド室町は上田知華のコンサートを観た以来だ。
日本橋なんてまず来ない。

初めて映画館のネットからの予約というものをやってみた。
便利なような面倒くさいような。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 かづ]
[04/01 Crambom]
[01/03 かづ]
[01/03 Crambom]
[10/31 かづ]

プロフィール

HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽