bgm
日記
ANIMAL INDEX
ひとつずつ悩みを消していっても、またひとつずつ悩みは増えていく。
人生は不思議だ。
今日はお腹の調子が悪かったので、夜は納豆を食べた。
今夜のBGMは、moonriders - ANIMAL INDEX
Diary
CM(0)
2020/07/16 Thu.
ひとり暮らし ④
埼玉へ越してから韓流ブームのあとの新大久保へ行ってみたら観光地化していて驚いた。
あんなに変わるものなのかと。
都立家政にも行ってみた。
ほとんど変わってなかった。
だけど商店街などはキャラクターなどを作って頑張ってるようで少し嬉しかった。
ここ数年、高円寺には「高円寺フェス」で来ている。
今年はコロナで心配だったけど開催するようだ。
Diary
CM(0)
2020/07/16 Thu.
ひとり暮らし ③
新宿区の次に生活したのは中野区。
中野といっても練馬区寄りの西武新宿線の都立家政。
都立家政といえば、伝説のライヴハウス「都立家政スーパーロフトKINDO」があったところ。
しかし私が引越した頃はとっくにクローズしていた。
都立家政は何もないところ。
たまに杉並区高円寺へ歩いて行ってみたり。
あの頃は高円寺の楽しさがわからなかった、残念。
Diary
CM(0)
2020/07/16 Thu.
ひとり暮らし ②
最初は新宿区百人町(新大久保)に住んでいたけど近くの面白そうなお店などにはあまり行ってない。
近いお店や施設には逆に遊びに行かないという「あるある」なんだろう。
小滝橋通りにあった頃の新宿LOFTには行ってない。
私が新大久保に住んでた頃にオープンした日清パワーステーションには埼玉に越して30代になってから初めて行った。
新宿コマ劇場へ行くこともなかった。
新宿文化センターに初めて行ったのはつい最近だ。
四谷サッシペレレも数年前に初めて行った。
新宿でのコンサートホールの思い出は新宿厚生年金会館と、新宿コマの地下のシアターアプルくらいだろう。
新宿の飲食店も決まったところにしか行かなかった。
コンサートを多く観たのは渋谷区や港区だったような。
いちばん行ったのはインクスティック芝浦ファクトリーだと思う。
Diary
CM(0)
2020/07/16 Thu.
ひとり暮らし ①
独身時代。
東京でのひとり暮らしは楽しかった。
20~29歳。
人生のなかでいちばん楽しかった時期なんだろう。
そりゃ、今日ご飯を食べるお金がないとか、高熱が出ても誰も看病してくれないとか、そういうことはあっても、ひとり暮らしの時期がいちばん楽しかった。
若かったから貧乏も楽しめた。
一緒にいても気を使わず楽な友達と遊んでたのもその時期。
Diary
CM(0)
2020/07/16 Thu.
AVENTURE
ここ数日は気温が低くてエアコンなしでの生活が続いてる。
エアコンの冷えが苦手なので助かる。
雨が続いてるが暑くなければ湿度が高いのは嫌いじゃない。
今夜のBGMは、大貫妙子『AVENTURE』
この作品は捨て曲なしの傑作アルバム。
Diary
CM(0)
2020/07/15 Wed.
VENÉZIA
今日も音楽を聴いたり、読書したり。
数年先のことをボーッと考えたり。
昔のことを思い出したり。
今夜のBGMは、Kazuhiko Kato - VENÉZIA
Diary
CM(0)
2020/07/14 Tue.
Heart Still Beating
今日は何もやる気なく。
ただひたすら音楽を聴いていた。
夕方からは体調悪くLOWな気分。
今夜のBGMは、Roxy Music - Heart Still Beating
Diary
CM(0)
2020/07/13 Mon.
ゴールデン街
オーケンのエッセイを読んでいたら、新宿ゴールデン街のことを思い出した。
お店へ入ったのは1度きり。
20歳くらいのときに5歳上くらいの知り合いに連れて行ってもらった。
ジャズ好きが集まる店だった。
そんな客ばかりなのにマスターはまったくジャズを知らないし興味がない。
じゃなぜここがそんな店になったのか不思議だ。
従業員はマスター以外に女の子がひとり。
私より5歳上くらいの沖縄出身の女性だった。
昼間は百貨店で働いて夜はここらしい。
生まれて初めて食べたゴーヤチャンプルーは彼女が作ってくれたものだ。
お酒の飲めない私はカウンターでウーロン茶を飲みながら彼女に沖縄の方言を教えてもらったりしていた。
しばらくすると私の連れが常連客と危うくケンカになりそうになった。
居心地が悪くなって私たちが店を出ようとしたところ沖縄出身の彼女が私に○○くんまた来てね!とひと言。
しかし、その店には2度と行くことはなかったのでした。
Diary
CM(0)
2020/07/11 Sat.
ミカ・バンド
いろいろと精神的にLOWな感じが続いてる。
雨も続いてる。
こんなときはサディスティック・ミカ・バンドのファースト・アルバムでも聴いて元気を出す!
Diary
CM(0)
2020/07/10 Fri.
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
タコライス&ちんすこう
(07/15)
記念日
(07/10)
ensemble
(07/02)
マイブームと気になるもの
(07/02)
7月
(07/01)
散歩の達人
(06/30)
Godiego LIVE 2025 ! in MEIJIZA
(06/22)
お肉
(06/18)
渡辺貞夫カルテット 2025
(06/16)
SUSTO
(06/07)
チケット
(06/04)
雨
(06/03)
時間
(06/01)
御法度
(05/30)
愛は夢の中に
(05/26)
近藤房之助LIVE
(05/23)
JAPANESE GIRL
(05/22)
Cheap Trick
(05/14)
トチノキ
(05/10)
メイン・テーマ
(05/08)
アーカイブ
2025年07月 (5)
2025年06月 (8)
2025年05月 (9)
2025年04月 (9)
2025年03月 (13)
2025年02月 (13)
2025年01月 (14)
2024年12月 (11)
2024年11月 (14)
2024年10月 (18)
2024年09月 (5)
2024年08月 (7)
2024年07月 (9)
2024年06月 (12)
2024年05月 (25)
2024年04月 (16)
2024年03月 (16)
2024年02月 (18)
2024年01月 (19)
2023年12月 (16)
2023年11月 (16)
2023年10月 (20)
2023年09月 (11)
2023年08月 (14)
2023年07月 (16)
2023年06月 (24)
2023年05月 (11)
2023年04月 (14)
2023年03月 (15)
2023年02月 (11)
2023年01月 (17)
2022年12月 (15)
2022年11月 (14)
2022年10月 (28)
2022年09月 (17)
2022年08月 (15)
2022年07月 (19)
2022年06月 (12)
2022年05月 (28)
2022年04月 (16)
2022年03月 (21)
2022年02月 (13)
2022年01月 (21)
2021年12月 (16)
2021年11月 (20)
2021年10月 (19)
2021年09月 (15)
2021年08月 (13)
2021年07月 (13)
2021年06月 (15)
2021年05月 (9)
2021年04月 (10)
2021年03月 (9)
2021年02月 (15)
2021年01月 (14)
2020年12月 (15)
2020年11月 (18)
2020年10月 (36)
2020年09月 (20)
2020年08月 (14)
2020年07月 (18)
2020年06月 (19)
2020年05月 (7)
2020年04月 (12)
2020年03月 (16)
2020年02月 (9)
2020年01月 (4)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (16)
2019年09月 (17)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (6)
2019年05月 (14)
2019年04月 (9)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (9)
2018年10月 (8)
2018年09月 (13)
2018年08月 (4)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年04月 (5)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (6)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (7)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (6)
2017年06月 (8)
2017年05月 (31)
2017年04月 (6)
2017年03月 (11)
2017年02月 (6)
2017年01月 (10)
2016年12月 (8)
2016年11月 (14)
2016年10月 (15)
2016年09月 (10)
2016年08月 (4)
2016年07月 (14)
2016年06月 (8)
2016年05月 (12)
2016年04月 (12)
2016年03月 (14)
2016年02月 (11)
2016年01月 (7)
2015年12月 (13)
2015年11月 (8)
2015年10月 (17)
2015年09月 (6)
2015年08月 (10)
2015年07月 (10)
2015年06月 (10)
2015年05月 (12)
2015年04月 (19)
2015年03月 (14)
2015年02月 (10)
2015年01月 (10)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (17)
2014年09月 (5)
2014年08月 (12)
2014年07月 (6)
2014年06月 (6)
2014年05月 (23)
2014年04月 (17)
2014年03月 (17)
2014年02月 (9)
2014年01月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (10)
2013年10月 (8)
2013年09月 (16)
2013年08月 (9)
2013年07月 (12)
2013年06月 (7)
2013年05月 (18)
2013年04月 (24)
2013年03月 (16)
2013年02月 (26)
2013年01月 (12)
2012年12月 (20)
2012年11月 (7)
2012年10月 (10)
2012年09月 (15)
2012年08月 (17)
2012年07月 (15)
2012年06月 (14)
2012年05月 (43)
2012年04月 (17)
ブログ内検索
最新コメント
無題
[04/01 かづ]
無題
[04/01 Crambom]
無題
[01/03 かづ]
無題
[01/03 Crambom]
無題
[10/31 かづ]
プロフィール
HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽
リンク
管理画面
新しい記事を書く
©
bgm
/All Rights Reserved.