bgm

日記

最近よく聴く

清水靖晃&サキソフォネッツ - ペンタトニカ
清水靖晃 - 案山子

HONEY #24

海岸ゴミは街からやってくる

…確かにそうだ。

最近よく聴く

Carpenters With The Royal Philharmonic Orchestra
小坂忠 - HORO 2018 Special Live
菊地雅章 - BUT NOT FOR ME
King Crimson - Absent Lovers: Live in Montreal 1984

秋葉原

今日は夜勤明け上野から秋葉原へ。

喫茶店でストレートの紅茶と100円のトースト。

カシオテクノでカシオの腕時計を修理。
ネットでたくさんの人が言ってるとおりとてもサービスが良い。

帰りは秋葉原と御徒町の間にある2k540 AKI-OKA ARTISANに初めて入ってみた。
なかなか面白そうな店ばかり。

帰宅後はゴダイゴを聴いている。

八分咲き

与野公園の桜はまだ八分咲きだった。

けやきひろば

今年もVIVA LA GARDENやるらしい。
しかも10日間!

VIVA LA GARDEN 2019
日程2019年4月27日(土)~5月6日(月・休)

竹芝桟橋

昨日は夜勤明け上野から浜松町へ。

駅から歩いて竹芝桟橋へ。

とても良い天気。

午前10時くらいはほとんど人がいない。
ハトとスズメだけ。
エサが欲しいのか鳥たちが寄ってくる。

海がキラキラして綺麗。

ゆりかもめの竹芝駅から日の出駅までを散歩。

浜松町駅に戻って帰宅。

Bryan Ferry

昨日は『Bryan Ferry World Tour 2019』の東京公演。
Bunkamuraオーチャードホール。

私にとってロキシー・ミュージックを入れたら7回目17年振り(FUJI ROCKのロキシーは観てない)のブライアン・フェリー・コンサート。

17:30頃、渋谷に到着。

初めてのオーチャードホール。
場所を確認したあと、今回あまり良い席ではないので東急ハンズへオペラグラスを買いに行く。

ハンズでチコちゃんグッズを発見。
妻へのお土産にチコちゃんのキーホルダーとクリアファイルを購入。

18:30頃、会場へ。

最高のステージ。
1曲目の「THE MAIN THING」からノリノリ。
ラストは「Let’s Stick Together」。
そして、まさかのアンコールなし。
それはそれでカッコイイ!

サックスのJorja Chalmersはセクシー過ぎ。
ギターのChris Speddingは無愛想過ぎ。

終演後、会場でロキシー好きの知り合いを捜したが見つからず。

地元へ帰ってからファミレスでトンカツの晩ご飯。

三昧

今日は休み。
昼間のお出かけはやめて、来週ブライアン・フェリーのライヴがあるので、その予習として「今日は一日“ロキシー・ミュージック、ブライアン・フェリー”三昧」。

夜は妻とお出かけ。
パスタとピザの晩ご飯。

今日はMy birthday。
LINEやTwitterでのお祝いコメントありがとうございました。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 かづ]
[04/01 Crambom]
[01/03 かづ]
[01/03 Crambom]
[10/31 かづ]

プロフィール

HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽