bgm

日記

GW

突然 5/4~5/5 休みになったので、人並みにGWらしい事をしようと思ったけど、何もしないでダラダラ。

最近買ったCDを聴いたり、短波放送を聴いたり、つげ義春を読んだり。

出かけたのは近所のコンビニくらい。

昨晩は、オムライス。

夜中おなかすいたので、ナポリタン。

『トットてれび』の再放送。

その後は、少しだけ英会話本、ほんの少しだけ中国語会話の本、たぶん川端康成。

そして寝る。

最近よく聴く


大貫妙子 - アフリカ動物パズル
大貫妙子 - PURISSIMA
矢野顕子 - グッド・イーブニング・トウキョウ
矢野顕子 - WELCOME BACK

食堂100軒


散歩の達人 5月号「食堂100軒」

買ってきた。

どの店も美味しそう!

びっくり!


びっくりドンキーはハンバーグとライスでハートの形を作っていたのか!

びっくり!

短波ラジオ


昨日は、自宅のラジオが壊れたので秋葉原でラジオを買ってきた。

何十年振りの短波ラジオ。
このクラスなら海外メーカーのものなら2千円前後で買えるけど、SONYかPanasonicのものが欲しかったので7千円前後のSONYのいちばん安い短波ラジオにした。

こんな小さいのに、小学生の頃にお小遣いを貯めて買った何万円もする短波ラジオより感度が良いような気がする。

モールス信号は世界的に廃止になったから、もう聴けないんだね。

食事会


今夜は上野公園近くの中華料理店でお食事会。

夜勤明けだったので、あまり元気出なかった。

恐竜の日


4/17は初めて恐竜の卵の化石が発見された日なんだそう。

そんな日の私は夜勤明けに赤羽で食事。

大雨と強風のため埼京線を利用せず、京浜東北線で浦和まで。

浦和からバスで帰宅。

坂本龍一『メディア・バーン・ライヴ』を聴きながら寝てしまった。

起きると『モヤさま』が始まっていた。

最近のマイブームと気になるモノコト

SFマガジン
雑誌『HONEY』
ポルトガル語
茄子味噌炒め
深谷かほる
エジプト
タケノコの天麩羅
無印良品
ジャック=アンリ・ラルティーグ
山本美月
イカセンター
坂本龍一 - リトル・ブッダ(オリジナル・サウンドトラック)
ポスターフレーム
AKAI Rhythm Wolf
烏龍茶
近藤房之助

家族になろうよ


福山雅治 - 家族になろうよ

最近こういう曲を聴くと泣けます。

歳を取ったのでしょうか。

ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて


今日は上野から京浜東北線で北浦和へ。

埼玉県立近代美術館で、ジャック=アンリ・ラルティーグ展を観る。
帰りにポスターを頂いた。

北浦和から さいたま新都心へ。
そこから歩いて北与野。
埼京線で帰宅。

お昼はイタリアンのランチ。

午後は、ずーっとGodiegoを聴いている。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 かづ]
[04/01 Crambom]
[01/03 かづ]
[01/03 Crambom]
[10/31 かづ]

プロフィール

HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽