bgm

日記

最近よく聴く


Bryan Ferry - The Bride Stripped Bare
Brian Eno - Thursday Afternoon
マーヴィン・ゲイ & メアリー・ウェルズ - トゥゲザー
坂本龍一 - リトル・ブッダ(オリジナル・サウンドトラック)

長谷川 潤



Jun Hasegawa - HONEY

雑誌『HONEY』買ってきた。

長谷川潤は綺麗過ぎる。

仕事を終えたぼくたちは


高橋幸宏『Once A Fool,...(遥かなる想い)』のなかでは「今日の空」や「SAILOR」が名曲として人気ですが、私は「仕事を終えたぼくたちは」が隠れ名曲ではないかと密かに思ってます。

昨日の出来事


昨日は夜勤明け上野から京浜東北線で赤羽まで。

赤羽で埼京線に乗り換えるところを寝過ごして終点の南浦和まで。

しょうがないから武蔵野線に乗り換えて武蔵浦和まで。

お昼は寒かったので、チキンチャウダーと、オクラと茄子とコーンのミートソースパスタ。

帰宅後『正直さんぽ』観てから夜中まで爆睡。

最近のマイブームと気になるモノコト

ウィレム・メンゲルベルク
純喫茶
Phil Manzanera
オノ・ヨーコ
金森真紀先生
ガールズ
中国語
Marvin Gaye & Tammi Terrell
チキンラーメン
ラジオキット
『夜廻り猫』
ジャズ喫茶
マルベル堂

フォースと命の薬




昨日は夕方から浦和で『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た。

鑑賞後は沖縄料理屋さんで晩ご飯。
この店のゴーヤーチャンプルーとタコライスは超美味い。
グルクンの唐揚げは、今回なぜかポン酢ではなくマヨネーズだった。
他には、ジーマミー豆腐、ミミガー、チラガー、さんぴん茶。

ごちそうさまでした。
命の薬になりました。

犬だって。


BRUTUS

まるごと一冊犬特集。

犬シール付き。

0306

本日も何も変わらない一日。

絵画は、私よりも強い。


昨日は『ピカソ展』を観るため日本橋高島屋へ。

10時の開店に入ったけど8Fには人がいっぱい。
それも、おじいちゃんおばあちゃんばかり。

展覧会はピカソの絵画や陶芸作品よりも、ピカソのポートレートのほうが多かった気がした。

高島屋を出てから向かいの丸善で中国語会話の本を買う。

東京駅は人が多すぎて疲れた。

『ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展』
■2月17日(水)→28日(日)
■日本橋高島屋 8階 ホール

Ludwig collection Picasso exhibition
■Wednesday, February 17 → 28th Sunday
■Nihonbashi Takashimaya The eighth-floor hall

ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展


『ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展』
■2月17日(水)→28日(日)
■日本橋高島屋 8階 ホール

Ludwig collection Picasso exhibition
■Wednesday, February 17 → 28th Sunday
■Nihonbashi Takashimaya The eighth-floor hall

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

最新コメント

[04/01 かづ]
[04/01 Crambom]
[01/03 かづ]
[01/03 Crambom]
[10/31 かづ]

プロフィール

HN:
kadu
性別:
男性
趣味:
音楽